昆虫情報データベース キーワード検索では、次のデータベースから検索します。
分類群情報データベース
昆虫標本情報データベース
また、検索結果から次の分類群データを参照できるようになっています。
標本採集データ
標本画像データ
生態画像データ
寄主データ
寄生データ
リンクデータ
添付ファイルデータ
DNA関連データ
文献データ
分類群検索
上のチェックボックスで検索対象とする分類カテゴリーを選択します。デフォルトでは「全て選択」の状態ですので、「全て選択」をクリックすることで不必要なカテゴリーのボックスのチェックマークをはずします。
その後、検索テキストボックスに調べたいキーワード(和名または学名)を入力してEnterキーを押します(または「検索」ボタンをクリックします)。
例1)ゾウムシ科を検索する場合 「科」チェックボックスを選択した上で ゾウムシ または Curculionidae と入力します。
例2)カツオゾウムシ亜科を検索する場合 「亜科」チェックボックスを選択した上で カツオゾウムシ または Lixinae と入力します。
例3)カツオゾウムシ族を検索する場合 「族」チェックボックスを選択した上で カツオゾウムシ または Lixini と入力します。
例4)カツオゾウムシ属を検索する場合 「属」チェックボックスを選択した上で カツオゾウムシ または Lixus と入力します。
フル学名検索
フル学名検索とは、属名(+亜属名)+種小名、属名(+亜属名)+種小名+亜種小名 いずれかの形式で検索することを指します。フル学名検索のチェックボックスを選択し、下の検索テキストボックスに調べたいキーワード(学名の完全表記)を入力してEnterキーを押します(または「検索」ボタンをクリックします)。
例1)属名+種小名 の場合 Pelenomus canaliculatus のように入力します。
例2)属名+亜属名+種小名 の場合 Lixus (Eulixus) divaricatus のように入力します。
例3)属名+種小名+亜種小名 の場合 Chrysochroa fulgidissima fulgidissima のように入力します。
例4)属名+亜属名+種小名+亜種小名 の場合 Necydalis (Eonecydalis) formosana matsudai のように入力します。
検索方法
あいまい検索
すべてのキーワードを含むデータが検索されます。
を選択すると、キーワードを挿入した状態になります。
前方一致検索
キーワードを前方一致で検索します。
を選択すると、キーワードを挿入した状態になります。
完全一致検索
キーワードを完全一致で検索します。
を選択すると、キーワードを挿入した状態になります。
国検索
キーワードに国名を英語表記で入力すると、キーワードを含んだ全データを検索します。
例1)日本 の場合 Japan と入力します。
例2)ドイツ の場合 Germany と入力します。
例3)アメリカ合衆国 の場合 United States of America と入力します。
地域検索
キーワードに都道府県や市町村などの地名をアルファベット表記で入力すると、キーワードを含んだ全データを検索します。
例1)本州 の場合、Honshu と入力します。
例2)茨城県 の場合、Ibaraki と入力します。
例3)かすみがうら市 の場合、Kasumigaura と入力します。
例4)加茂 という地名の場合、Kamo と入力します。
地域検索
"年/月/日" "年/月" "年"のいずれかの形式で半角英数字で入力します。
例1)2009年6月4日 の場合 2009/06/04 と入力します。
例2)2009年6月 の場合 2009/06 と入力します。
例3)2009年 の場合 2009 と入力します。
命名者検索
キーワードとして命名者をアルファベット表記で入力すると、キーワードを含んだデータを検索します。
例)吉武 の場合 Yoshitake と入力します。
発表年検索
キーワードとして発表年を半角数字で入力すると、キーワードを含んだデータを検索します。
例)2009年 の場合 2009 と入力します。。
標本番号検索
キーワードとして農環研所蔵昆虫標本番号またはタイプ標本コード番号を半角英数字で入力すると、キーワードを含んだデータを検索します。
タイプ標本
タイプ標本チェックボックスを選択することでタイプ標本情報を含むデータが検索されます。
証拠標本
証拠標本チェックボックスを選択することで証拠標本情報を含むデータが検索されます。証拠標本情報には、採集データの他に当該標本を材料として用いた文献データが含まれています。
検索結果表示オプション
検索結果の表示を限定する場合には、「次のデータが存在しているデータのみ表示」を選択した上で、下のチェックボックスの中から検索目的に適う項目を選択します(複数選択可)。デフォルトでは、全てのチェックボックスが選択された状態ですので、不必要なカテゴリーのボックスをクリックすることでチェックマークをはずして下さい。とくに指定がない場合には、「すべて表示」が選択されます。
Copyright 2011 - 2025 (C) Institute for Agro-Environmental Sciences, NARO